急速に整備してほしいなと思うのは
2と3のボーダーラインの商習慣。
経産省なり法務省なりが「公印省略」の宣言なり「電子メールと電子署名付きPDFは法的な証憑として成立する」というあたりで十分なのでは。追加の支出もないし。— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) November 24, 2020
from Twitter https://twitter.com/o_ob
急速に整備してほしいなと思うのは
2と3のボーダーラインの商習慣。
経産省なり法務省なりが「公印省略」の宣言なり「電子メールと電子署名付きPDFは法的な証憑として成立する」というあたりで十分なのでは。追加の支出もないし。— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) November 24, 2020
from Twitter https://twitter.com/o_ob
ハンコ撤廃みたいな活動は歓迎だけど
デジタルだからってゼロイチで物事を決めるんじゃなくて、
1:カジュアルに利用できる(シャチハタ)
2:ある程度、商習慣で守られる(認印)
3:法的拘束力を持つ(公印・印鑑証明)
ぐらいの段階は必要で、1から2ぐらいまではクラウドとスマホで民間整備なのでは— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) November 24, 2020
from Twitter https://twitter.com/o_ob
なにこれ。
PGP暗号化メールとかじゃなくて、Fさんが作っているサーバ側で添付ファイルをパスワード付きZIP化して送るスマホで読みづらいミヤビなフミのことかな?実際業務に使える暗号化メールって難しいと思うんだけどその辺どうなの https://t.co/B1ZfXRhC29
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) November 24, 2020
from Twitter https://twitter.com/o_ob
これすごいね!
「資料調査のためのオンデバイスくずし字認識」という研究https://t.co/lmFzRgs9I6 https://t.co/mO9KpN4wra— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) November 24, 2020
from Twitter https://twitter.com/o_ob
価値ある雑談をする時間/機会を作るの大事
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) November 24, 2020
from Twitter https://twitter.com/o_ob
The Helix Nebula from CFHT via NASA https://t.co/hdHevId4nR pic.twitter.com/B98SpTgSmk
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) November 24, 2020
from Twitter https://twitter.com/o_ob
なんかしらないけど連休明けの今日の午前に
懐かしい話が数連発していて特異点かなにかを味わっている・・・— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) November 24, 2020
from Twitter https://twitter.com/o_ob
異能vation
2020年度「破壊的な挑戦部門」挑戦者発表https://t.co/kQww6a8nVF— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) November 24, 2020
from Twitter https://twitter.com/o_ob
さて気合い入れて雑用するか~
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) November 24, 2020
from Twitter https://twitter.com/o_ob
同じく郵便為替で買った覚えある
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 22, 2020
めっちゃできました
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 22, 2020
右上の…メニューからの導線を探してました
ありがとうございます
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 22, 2020
いま引用Fleetしてみましたが何か通知でたりしましたでしょうか?
孫正義さんのこのエピソード好き
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 22, 2020
> 個人資産の1%にあたる約200億円をビットコインに投資したが、「激しい値動きに気を取られ、5分ごとに値段をチェックし、自身のビジネスに集中できなくなった」と明かした。投資を取りやめたあとは、「気分が晴れた」 https://t.co/P49eihtSQo
おめでとうございます!
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 22, 2020
あと3回ぐらい人生やり直しても大丈夫ですね👌
2019年の朝日新聞では数字だけ書かれており、本人談ではなかったのですがhttps://t.co/ryquAGTz3v
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 22, 2020
もとFleetは消えたけどTweetは消えない
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 23, 2020
A Jupiter Vista from Juno via NASA https://t.co/PVtw0kXzEN pic.twitter.com/6rzLYuHQW2
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 23, 2020
空の目はスゴイと思いました
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 23, 2020
Amazonでも買えるんですね
ボリュメトリックがNHK夕方のニュースで流れる時代 https://t.co/xmu2cFkVsE
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 23, 2020
BTS Tiny Tanかわいいよね
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 23, 2020
最近の韓国のちびキャラ市場はあなどれないhttps://t.co/Grbs7lM5aI
文科省まじで学校でコロナ陽性出た時のプロトコルを周知展開して…
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 23, 2020
プライバシー保護は大事だけど情報塞ぐだけじゃこの先の感染拡大を止められないよ…中途半端な閉校して学校生活を守るよりも先に教育を止めない対策しないと間に合わない
とりあえず我が家
足音レベルではなくなった
受験生つらい
@GOROman 同じく郵便為替で買った覚えある in reply to GOROman
めっちゃできました 右上の…メニューからの導線を探してました in reply to o_ob
@Karin_Nishijima ありがとうございます いま引用Fleetしてみましたが何か通知でたりしましたでしょうか? in reply to Karin_Nishijima
孫正義さんのこのエピソード好き > 個人資産の1%にあたる約200億円をビットコインに投資したが、「激しい値動きに気を取られ、5分ごとに値段をチェックし、自身のビジネスに集中できなくなった」と明かした。投資を取りやめたあとは、「… https://t.co/yCktfdimp0
@t4nih4ru おめでとうございます! あと3回ぐらい人生やり直しても大丈夫ですね👌 in reply to t4nih4ru
2019年の朝日新聞では数字だけ書かれており、本人談ではなかったのですが https://t.co/ryquAGTz3v in reply to o_ob
もとFleetは消えたけどTweetは消えない in reply to o_ob
A Jupiter Vista from Juno via NASA https://t.co/PVtw0kXzEN https://t.co/6rzLYuHQW2
@syori 空の目はスゴイと思いました Amazonでも買えるんですね in reply to syori
ボリュメトリックがNHK夕方のニュースで流れる時代 https://t.co/xmu2cFkVsE
BTS Tiny Tanかわいいよね 最近の韓国のちびキャラ市場はあなどれない https://t.co/Grbs7lM5aI
文科省まじで学校でコロナ陽性出た時のプロトコルを周知展開して… プライバシー保護は大事だけど情報塞ぐだけじゃこの先の感染拡大を止められないよ…中途半端な閉校して学校生活を守るよりも先に教育を止めない対策しないと間に合わない と… https://t.co/nRsMH9R1yY